世の中と私

グチです。でも世間のおかしさをいちいちいうと世間にいられないでしょ。

2018-01-01から1年間の記事一覧

杉田議員のLGBT発言から考える

杉田議員の生産性がないという趣旨の文章が問題になりました。 1、結論ありきはやめようか 杉田議員の文章は一言でいうとレベルが低すぎるのです。 立場を問わずそういうことはよくあります。 「結論ありき」なのです。「結論ありき」で話を展開すると訳が…

哀れなほど幼稚なひとびと~スポーツ界の騒動

このことにはずっと前から気がついてはいたのだが現実を目の当たりにして愕然とした。みんな知っていることだから名前を出すが日大アメフト部とアマチュアボクシングと女子体操の騒動だ。 ジジババ連中が哀れになるくらい幼稚なのだ。そしてありえないほど幼…

虐待の問題について 答えはいつも複数

実の親に虐待されてお子さんが亡くなりました。ずいぶん前に「ローラ、叫んでごらん」というドキュメタリーを読んでいました。 ローラ、叫んでごらん―フライパンで焼かれた少女の物語 (講談社プラスアルファ文庫) 作者: リチャードダンブロジオ,Richard D'Aa…

死が隠ぺいされた社会 写真家・幡野広志 哲学者・池田晶子、陸田真志

dot.asahi.com news.careerconnection.jp ぼくを葬る [DVD] 出版社/メーカー: 日活 発売日: 2006/10/06 メディア: DVD 購入: 5人 クリック: 545回 この商品を含むブログ (104件) を見る いつからか日本で死が隠ぺいされています。私は事実自衛官の方がPTS…

依存入門

0.メディアで依存を取り上げ続けてはいるが まず私が依存を持っていることを告白しておきます。わかりやすいアルコール依存とかそういうことでありません。自助グループに何年か関わりましたしちょっとは勉強しました。 私の勉強も古いので今は学説に変化…

言ってはいけない 考えてもいけない のが一番危険だと思うのです

言ってはいないことが多すぎる日本 www.dailyshincho.jp デイリー新潮の記事(上)で橘玲さんの本を知りました。 この本についての反論はできますが今回はしません。 ただ 言ってもいけない 考えてもいけない ということがあまりに多すぎることを問題にした…

視聴率だけがすべてではない時代 ~ ロングテール

ロングテール これからはデジタルだといわれていた頃にロングテールとよく言われていました。ロングテールとは長いしっぽのことです。 デジタルコンテンツは残っていくからです。実際著名人の昔の話がいつまで経ってもネット上にあるのです。書かれている方…

二重の日本 崩壊と胎動 読解ボクシング界の騒動

今テレビはボクシング界の騒動でおおわれています。ああいう話題でテレビがおおわれることにまともなひとであれば批判的になります。それは当然です。 ですがあの騒動から私たちが読解できるものがあるのです。 バチは当たるのか 名前は出しませんがコメンテ…

情報革命でホワイトカラーとブルーカラーがなくなります  今の大学と高校もなくなります オルタナティブイグジスタンス(もう一つの存在)

ずっと大げさかなと思っていたのですが今(2018年)は情報革命の真っただ中です。 これは人類が経験する3回目の変化なのです。 1回目は人類が農耕を始めた時です。農耕を始めることでいわゆる古代文明が産まれています。 2回目は産業革命です。 ちょっと産…

テレビって「絵柄」を良くしたいんだろうけれども スポーツジャーナリストを起用しましょう

テレビ制作のワナとして「絵柄」をよくしたいというものがあるような気がします。 出演者の顔ぶれをよくしたいというワナです。 どこのテレビ局が始めたのか私は知りませんが、イケメン美女の元アスリートをスポーツキャスターに起用している場合があります…

ある記者会見について 不愉快でした

レスリング界でなにか問題があったようです。その詳細を私は知りません。 ただあるひとの記者会見の一部をたまたまNHKのテレビニュースで観ました。 見ていて私はとても不愉快になりました。 その方に問題があるのかどうか私は知りません。 ただ見ていて…

ニュースキャスターって「まいあさラジオ」の形式で良いと思うんですよ 「教えてもらうプロ」

まいあさラジオはNHKで朝5時からやっているニュースを中心とした番組です。 この番組を担当しているアナウンサーがよく言うのです。(この番組はスペシャリストがよく出演するのですが) 「教えていただきました」と。 どんなひとであっても「専門分野」…

もうアナウンサーは必要ないのかもしれない

日本語にはいろんな種類があります。明治に入って無理やり言文一致させたこと自体そうとう無理やりでした。 今日本に「アナウンサー」という仕事があるのは「言文一致」と「日本共通語」の存在ゆえです。 あなたは言文一致はわかるが「日本共通語ってなんだ…

有働由美子アナウンサーの「失恋ソング三昧」で考える 今(2018年)は過渡期です

NHK-fmでは祭日に「今日は一日○○三昧」という放送をします。昨日は有働由美子アナウンサーが出演して「今日は一日失恋ソング三昧」を放送していました。 私はハナレグミが出演している部分をちょっと聞いていたのですが、聞くのが恥ずかしくなって聞く…

どうやら「プライバシー」がなくなるようです 「Y世代」

プライバシーという英語は日本でもそもまま使われています。私があえて日本語訳すると「個人的秘密」となるのですが。 ミステリーを中心に「プライバシー」の推移を考えてみたいと思います。 ミステリー(推理小説、旧名称は探偵小説)というジャンルがあり…

「雑」のゆくえ ネットリテラシー

私が「ゆくえ」などという曖昧が言葉を使っているのは、私にわからないからなのです。 ずいぶん前ですがホットドッグプレスの編集長をやっていたひとが「雑誌っていろんなものを寄せ集め(つまり雑)だからダメなのかもしれない」といっていました。 その発…