世の中と私

グチです。でも世間のおかしさをいちいちいうと世間にいられないでしょ。

「無料で」私らみたいなもんが 密かに「して」います

私らみたいなもんが「無料」でひそかに動いています。

 

「無料」なのには理由があります。

 

「金を取ると客を選べないから」です。

 

それが「クライアント」でも同様です。

 

店員歴が長いので、「店は客を選べない」でしょ。

 

あれが「苦しい」わけです。

 

常連さんが機嫌よく帰った後に「あの人、もう来ないでくれないかな」とか、それ以上は言わないのですが。

 

そういうことを言ってたりするのです。

 

まあ「待ちます」よ。

 

センサーを張り巡らせて「待つ」のです。

 

顔にも出さないし、言いもしません。

 

ひたすら「待ち」ます。

 

もちろん、申し訳ないのですが、気にいったひとだけです。

 

そこが店員歴が長い人だからで、「客」が選べないからイヤな思いをした人ならではです。

 

「待ち」ます。

 

あるひとが例えば「うらんで」いるとします。

 

そのひとに「うらむな」とはいいません。

 

ある種のコミュニケーションをとりながら「まつ」のです。

 

2年くらいたって、「なんかいいかな」というポイントが来ます。

 

そのポイントで「こういうところがあるんだど行ってみたら」と言います。

 

その2年でそのひとのなかで「このひとはちょっと・・・」みたいなものが生まれているのです。

 

そして自分がそういう「存在」になった後に、「このひとが勧める、そういう場所ってどういうところなのかな」と思ってもらうのです。

 

そして、そのひとがそういう場所に行くでしょ。

 

イヤなこともあるのだけれども、楽しいこともあるじゃないですか。

 

そのひとが「なんかこういうのって楽しいな」とか「感じる」でしょ。

 

だんだん、そういう「楽しさ」や「うらしさ」を大事にしだすでしょ。

 

いつのまにか「うらんで」いたステージから別のステージに、そのひとが行きます。

 

そうしたら、そのひとは基本「卒業した」ことになります。

 

また別のひとがそのひとの周囲にあらわれて、そのひとはそういうひとと関わっていくのでしょう。

 

これを「職業的にする腕」はおそらく私にはあります。

 

でも「客」や「クライアント」を選べないのはイヤで、これは本当にイヤだから、「無料」なのです。

 

私が良いひとだからではありません。