世の中と私

グチです。でも世間のおかしさをいちいちいうと世間にいられないでしょ。

2016-12-29から1日間の記事一覧

不労所得って普通にあるんですよね 生活保護は大問題なのですが

私は長々貧乏したので、自分が基準だったんです。 そういう基準でしかなかったので、貧乏が普通だったのです。 でも普通はやはり違っていました。事情がある人たちとはいえ働かないで食べている人たちが死ぬほどいます。 本人たちは事情があるからと思ってい…

知らないふりは良いのですが パスはやめましょう

会話上のパスを出してくるひとがいます。それが私にはわかるので乗りませんが。 それってたとえば料理の話をしていてナツメグという香辛料があるんですよ。ナツメグは肉の臭い消しなのです。自分が覚えていても「あの肉の臭い消しが、なんだったかな」と降る…

あの発想はケガレだったもかもしれない 「暗闇祭り」

現代霊性論 (講談社文庫) 作者: 内田樹,釈徹宗 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/04/12 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (7件) を見る 内田樹さんと釈徹宗さんの「現代霊性論」を再読しました。靖国神社の問題があります。稲田防衛相が参拝された…

DOとかBEとかなんとかしましょう 理屈はどうでもよいのです

「言う」人たちがいます。本当に「言う」人たちです。「言うだけ」の人たちです。もうそういう人たちの相手はしません。疲れたのです。 「言う」のは簡単です。素晴らしいことをおっしゃる皆さんです。 ただ本当に「言うだけの皆さん」です。 「ああ言えばこ…

あれは私の1970年代の始まりでした

私も昔の人なので、これは昔の話です。昔は日本中の道路事情が悪かったのです。道も自動車ようではありませんでしたし。狭くてアスファルト舗装がまだ遅れていました。 私の地元は田舎で田舎道はアスファルト舗装されていなかったのです。結構いい道でもそう…

「成熟拒否」ってあるんですよ

成熟って大人になるというだけの事なのですが、これを拒否している人たちがいます。 女性の場合はちょっとわからないのですが社会学者の田島陽子さんが「結婚すると結局自分は母親みたいになってしまう」と発言されていたので、女性の成熟拒否は自分の母親み…

働けばいいとも言えない時代なのですが バッターボックスに入る

もう10年以上前かな。あるところで小遣い稼ぎをしていました。他にも仕事があったのですがちょっとお金が足りなかったのです。 そこの店長がしょっちゅう説教をする人でした。当時パワーハラスメントという言葉はなかったのですが、その人の説教の内容が当時…

「ひきこもり」で親御さんは心配されていると想像しています。 陰陽師になりませんか

「ひきこもり」に関しては吉本隆明さんの著作があります。「ひきこもれ」です。 ひきこもれ―ひとりの時間をもつということ (だいわ文庫) 作者: 吉本隆明 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2006/12/10 メディア: 文庫 購入: 7人 クリック: 76回 この商品を…

宅配業者さんが乱暴だと言われています そうです

宅配業者さんの非難する記事があります。記事の通りです。私は宅配業はしたことがありません。でも記事の内容は当たっていると思うのです。 JCASTなのですが。 www.j-cast.com こういうのは個人の資質ではありません。労働実態が問題なのです。労働条件が悪…

しょせん昔の「負け組」なので働いてきただけですが何か問題があるのでしょうか サービス業関係の皆さんそうですよね

サービス業は昔の「負け組」です。1980年代はそう決定づけられました。当時の若者(つまり私のようなもの)は同世代が遊んでいることをよく知っていました。でも私は貧乏で学歴がなかったのでサービス業で働いてきたのです。 内心「このひとは何を考えて…

昭和、平成時代の分岐点 2020年東京オリンピックの意味

また読もうと思って松任谷由実さんのインタビュー集の「ルージュの伝言」と釈撤宗さんと内田樹さんの「現代霊性論」を読みました。 アマゾンのリンクをはっておきます。ともにとても面白い本です。 ルージュの伝言 (角川文庫 (5754)) 作者: 松任谷由実 出版…